ハイソラ

2020年6月現在、iMacが欲しい場合どうすればいいのか

ITEM

現地時間6月22日(日本時間23日午前2時)より、世界開発者会議(WWDC 2020)が始まりました。
今回は新型コロナウイルスの影響で全てオンライン。

WWDC2020の基調講演で話すTimCook
基調講演で話すCEOのTim Cook(Appleのウェブサイトより引用)

Apple Special Event – June 22, 2020
https://www.apple.com/apple-events/june-2020/

毎回、基調講演からWWDCがスタートするのですが、今回はOS関連の発表のみで、ハードの発表はありませんでした。
新しいiMacが発表になると噂されていましたが、どうやらフェイクだったようです。
現在の状況下では新型のハードを出すのは厳しいでしょうから、致し方ありませんね。

脱IntelとApple Silicon

そんな中、MacのCPUがインテルからApple独自の「Apple Silicon」になるとアナウンスされました。
今後2年間で順次移行していくようです。
iPhoneやiPad、Apple Watchで低電力でハイパワーのSoCを開発するノウハウはかなり蓄積されているでしょうから、かなり期待が持てます。
iOS14、macOS11などの発表について詳しくは、ITmediaの記事が詳しいのでそちらをご覧ください。

WWDC 2020まとめ(OS更新+「Apple Silicon」)ITmedia NEWS(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/23/news063.html)

「今」iMacが欲しい

問題は、「今iMacを買おうとしている人はどうすればいいのか」ということです。
まさに私のこと。
現在MacBook Pro13インチに外付けディスプレイを繋げ、メインマシンとして使用しています。

デザインやコーディング関係の仕事はこれ一台で賄っているのですが、このところ動作が緩慢になる時があり、1週間に一度は必ず再起動をしている状況です。
色々と調べると、どうやら外付けディスプレイとの相性があるようで、ディスプレイを描画する分、パワーを使いつづけているとのこと。
まあ、余計な描画をする必要があるわけですから、当然と言えば当然のことです。

家で使う場合はやはりデスクトップがいい

ここ最近はテレワークばかりということもあり、ほとんど外で作業をすることがなくなってしまいました。
家でも外でも同じ環境で仕事ができるというメリットを最大限に重視して、ラップトップをメインマシンにしたのですが、意味がありません。
また、USB-C一本でディスプレイにつなげているとはいえ、なんだかんだコードをつなげる必要が発生します。

USB-Cで繋いでも結局コードが多くなる
USB-Cで繋いでも結局コードが多くなる

やはり家で据え置いて使う場合は、全てがそれ一つで完結するデスクトップ(iMac)が一番適しているのです。

WWDCの基調講演でiMacが発表されれば、そのiMacをすぐさま購入しようと考えていました。
しかしながら先述の通り発表はされず、今後Apple Siliconが搭載されるMacが次々出てくるとのこと。
今購入を検討している人は、実に悩ましいのではないでしょうか。

成熟した技術とデザインで仕事をするべき

一つ言えるのは、車と一緒で成熟した技術はエラーが少ないということ。
iMacはここ最近リニューアルの噂が絶えません。
その分、現行モデルは成熟が進んでおり、いわば完成されたデザインと技術ということが言えると思います。
iMacはメインマシンとして使用することがほとんどであり、仕事で使う場合も多い。
仕事で使う場合、マシンのエラーや、慣れていない新しいデザインでなんとなく使いにくい、ということはできるだけ避けるべき。
効率が悪過ぎます。

…となると、やはり買う時は今なのではないでしょうか。
安定して動作しているIntelチップのMacを仕事で使い、Apple Siliconが入ったMacをいち早く使ってみたい場合は、サブマシンとしてラップトップを導入する。
これが一番現実的な選択だと、自分に言い聞かせiMacを導入することにします。