皆さんは本を購入する際、どちらで買われますか?
私は書店とネット、五分五分といった感じです。
欲しい本もないのに、毎日のように本屋に行く、変な癖があるので、そこで良い本を見つければ購入、もしくは現在進行中の本があれば、とりあえずAmazonのほしいものリストに登録して、後ほど購入という段取りを踏んでいます。
ネットで購入する際は、これまでAmazonや、紀伊国屋書店のネット販売、ヨドバシドットコムを併用していましたが、最近はヨドバシドットコムしか使っていません。
目次
品揃えが結構凄い
私が普段読んでいる雑誌やビジネス書はほとんどの確率で取り扱っています。
少し大きめの本屋で取り扱っている本であれば、ほぼ確実にあるでしょう。
配達が早い
配送方法は自動選択、ゆうパック指定、ヤマト運輸指定、ゆうメール便のいずれかの方法を選ぶことが出来ます。
ゆうパックとヤマト運輸指定は別途350円かかりますが、その他は無料です。
そして、この配送が驚くほど早いのです。
物によりますが、お昼の13時前に購入した物は、当日に「到着」します。
遅くとも、翌日には配達されます。
私は横浜に住んでいますが、在庫ありのもので、3日以上かかったことはありません。
当日か、次の日には必ず来ています。
また、自動選択の場合はゆうパックか自社便のいずれかの場合が多いのですが、玄関で印鑑を押す必要があります。
しかしながら、ヨドバシ.comでは、配送方法に「メール便」を選択することが出来ます。
郵便受けに入る大きさであれば、そこに入れておいてもらえるので、捺印する必要がありません。
驚くなかれ、これも早いのです。
先日本を注文したのですが、1日の11時58分に注文し、2日の14時40分にはポストに入っていました。
ヨドバシからのメールには、伝票番号も記載されているので、荷物の追跡も可能です。
伝票には「最速の時間帯指定でお願い致します」と、ヨドバシから日本郵便宛にメッセージが書かれており、ビジネスの裏側を少しだけ感じることが出来ます。
ポイントがつく
Amazonで購入する際はポイントがついたりつかなかったりしますし、紀伊国屋書店のポイントは微々たるものですが、ヨドバシは違います。
確実に3%のポイント還元があるほか、結構な頻度で10%還元のキャンペーンを行っています。
期間中に利用すれば、1000円の雑誌に100円分のポイントが溜まります。
もちろん、そのポイントはヨドバシで家電を買う際にも使用することが出来ますし、ヨドバシドットコムで本を買う際にも充てることが出来ます。
私はヨドバシカメラのクレジットカードを持っているので、10%+クレジットカード利用分の1%が加算され、11%で購入できます。
本を買う機会が多いので、結構なポイント数になります。
いかがでしたでしょうか。
盲目的にAmazonや楽天を利用するのではなく、色々と用途に応じて使い分けるのも賢い方法。
Amazonは税金云々で少し首を傾げることもありますし…。
ちなみに、私はヨドバシの関係者でも何でもなく、ただのファンです(笑)。